静岡県西部・浜松市の転職・求人情報-コンセイユ(CONSEIL)
システム設計(管理職クラス)/ハイブリッド車用バッテリー世界トップシェア/静岡県No.12512 |
|||
|---|---|---|---|
| 勤務地 | 右記のうちのいずれかとなります。 【本社・大森工場】 静岡県湖西市岡崎20番地 【境 宿 工 場】 静岡県湖西市境宿555番地 【新 居 工 場】 静岡県湖西市新居町内山浜名湖西岸土地区画整備事業2-187街区 下記のうちのいずれかとなります。 新幹線通勤費、高速道路代、パーク&ライド補助有(条件有) | ||
| 会社の特徴 | 当社はハイブリッド車用電池市場で会社設立以来、連続世界シェアNo.1 当社は、車載用バッテリーメーカーとして、1996年の創業以来、累計2,500万台分以上のバッテリーを生産・販売してきました。 電動車の基幹部品である“電池”を通して、「未来のクルマづくり」に取り組んでいます。 トヨタ自動車100%出資 【事業内容】 ハイブリッド車/電気自動車用ニッケル水素電池・リチウムイオン電池、及びBMS(バッテリーマネジメントシステム)の開発・製造・販売 【搭載車種】プリウス、アクア、カムリ、クラウン、ハリアー、ノア、ヴォクシー、エスティマ、MIRAI、レクサス(HVモデル)、デュトロ、アクセラ 等 ※国内外の自動車メーカーの各種ハイブリッド仕様車に搭載 |
||
| 仕事内容 | システム設計(管理職クラス) 電池システム開発におけるシステム設計(電気電子設計やソフトウェア設計含む)業務■電動車用電池で電力系統用の蓄電システムを開発/検証■電動車(HV, EV, 燃料電池, 水素エンジン車等)の電池システムの設計【具体的には】 電動車両の電池システム開発だけでなく、増加する蓄電の需要・ニーズにさまざまな電動車両用電池を活用することで、価格と量の両面から応えていきます。このようなプロジェクトで専門的な技術フォロー、対外折衝を推進して貰います。仕事の魅力モノづくりの醍醐味お客様に多様な選択肢をお届けできるようラインナップの拡充を進めている電動車の電池システム設計も、車載用電池を蓄電池システムに利用する新規開発の案件も、それぞれ最終製品の性能に直結する重要なモノづくりに携わることができます。「どうしたら求められる性能、品質、コストを実現できるか」を考え抜き、やり切ったときにようやく実現できるというモノづくりの醍醐味があります。頭の中で描いたイメージを具現化し実現させていくのはものすごく面白い仕事で、設計や機能の小さなアイデアが大きなアドバンテージになる場合もあるためクリエイティブな仕事です。 |
||
| 対象となる方 | 必須(MUST) ○電気・電子系/制御系の学科・専攻を卒業・修了されている方 ○自動車業界または産業用電気機器業界にて、電装品※1やパワーエレクトロニクス機器※2または蓄電池を利用した電気機器※3の開発経験を持つ方(10年以上) |
||
| 推定年収 | 10,000,000円(賞与含む) | ||
| 備考 | |||