Strategic Sourcing Manager (Procurement)(自動車業界)/世界最大級の電子部品メーカータイコグループの日本法人/掛川工場No.12343 |
|||
---|---|---|---|
勤務地 | 掛川工場(静岡県掛川市) | ||
会社の特徴 | 世界最大級の電子部品メーカータイコグループの日本法人です。大手企業との取引も活発で日本のみにとどまらず、急成長を続けている同社にて活躍できます。グローバル規模でのコネクタシェアは上位の実績を誇り、業界内でも他に例のない全ての産業にコネクターを提供していることも特徴です。外資系企業ですが長期的勤務を歓迎する社風です。年間休日日数129~131日、平均勤続年数も13.6年と定年まで勤務している方も多い状況です。外資系ではありますが日系の風土も持ち合わせており、雰囲気としては非常に日本的な外資企業です。 日本で58年モノづくりをしており、労働組合もあり、有休消化率も70%程度、残業時間も月30時間程度で、離職率も4%と極めて優良な就業環境を維持しています。 |
||
仕事内容 | Japan/ASEANリージョンにおける自動車業界向けを中心とした電子部品製造において、部品・材料調達・原価低減活動の一連の流れを管轄し、製品技術、製造技術、品質、生産計画、社内工場等他部門と連携し、品質、技術、コスト、納期のバランスのとれた調達活動を通じて、収益確保と顧客へのサービスに貢献する業務です。 ・掛川工場での、生産整備、付帯設備、消耗品の調達業務。 ・ 中長期でのサプライヤー戦略、コモディティ戦略を立案/実行して、生産場所の最適化とサプライチェーンマネジメントの確立、収益改善に貢献する。 ・ 社内関連部門と連携し、原価改善活動の立案と推進/進捗管理を行う。 ・ グローバルチームとの情報共有と連携の強化により、グローバルレベルでの適正な調達活動を行う。 |
||
対象となる方 | 【業務経験】 ・ 製造業(自動車部品/電機/電子/機械などの向上製品)にて5年以上の購買/調達の実務経験 ・ 新製品開発プロジェクトに係る購買/調達業務および既存製品の原価改善活動を横断的にリードしたご経験をお持ちの方 ・ 日本や海外の量産工場とのやり取りのご経験をお持ちの方 ・ 社内外のステークホルダー(関連部門、サプライヤー、顧客など)との折衝/交渉や調整でのコミュニケーションに自信のある方 ・ 社内関係部門を巻き込み、協調性をもって積極的にプロジェクト推進ができる方 (明るさ、活発さ、粘り強さ、協調性) ・ チームメンバーの育成含め、組織マネージメントのご経験をお持ちの方 ・ 海外とのコミュニケーションが取れる方 |
||
推定年収 | 年収850万円以上 (基本給:25万円以上+諸手当+賞与)~1100万円(基礎年収〔季節賞与含む〕/インセンティブ) ※前給・ご経験・スキルなどを十分に考慮し優遇します。 | ||
備考 |