(静岡県磐田市)モビリティに関する機械設計/ヤマハ発動機グループNo.12321 |
|||
---|---|---|---|
勤務地 | 静岡県磐田市 | ||
会社の特徴 | ヤマハ発動機グループの開発分野に特化した企業として、YAMAHA製品を中心に製品開発、技術開発、制御開発、生産技術などの事業を展開しています。 技術で人を笑顔に。 当社の企業理念 『技術を通じて社会へ貢献し、自らの人生を有意義たらしめる』 のもと、『Engineering Smiles 技術で人を笑顔に。』 海外向けのモーターサイクルや白バイなどの特装車両のように、日本とは異なる環境・法規制下や、特殊な用途で使われる製品があります。 当社の使命のひとつは、こういった製品に独自技術と知見で臨み、スピーディーかつ高品質な製品開発を成し遂げること。 当社の技術力が、ヤマハ製品の活躍の場を広げているのです。 さらに、これらのモーターサイクル開発で培った技術と、生産技術分野を礎に蓄積した技術を最先端のデジタル技術で融合。 ものづくりがより高度化・複雑化する中、ヤマハグループを技術で結ぶエンジニアリング集団として、隋一のポジションを築いています。 新たな付加価値を生むための技術の研鑽が、そのまま当社の価値を高める。そうして培った総合エンジニアリング力こそ、私たちの原動力といえます。 |
||
仕事内容 | 技術力外販・車両の骨格や外装の設計業務(構想計画、部品設計、分解組立、評価フォロー)独自先行プロジェクト・先行開発テーマを実現するためのメカ設計業務機械設計の基礎スキルを活かしたMBDメカプラントモデル作成、及び解析業務■業務の特徴:・電動化、CASEなど輸送機器の最新トレンドを追いかける業務に携わることができる。・自らテーマを考え、独自先行開発のリーダーとしてPJをマネジメント出来る。・新しい分野のスキルにチャレンジする機会がある。 | ||
対象となる方 | ■必須とする経験・能力 ・無人有人問わず、モビリティに関する機械設計の経験があること。 ・2DCAD、3DCADの操作ができること。 ・機械図面の読み書きができること。 ・実務経験3年以上 |
||
推定年収 | 600万円~900万円 <賃金形態> 月給制 <月給> 300,000円~450,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験等考慮の上、決定します ■賞与:年2回(2024年6.3ヶ月) ■昇給:年1回(4月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 | ||
備考 |