(静岡県浜松市)グローバルフィールドエンジニア/産業用ロボット自動化ソフトウェア納入・サポートNo.11229 |
|||
---|---|---|---|
勤務地 | 静岡県浜松市東区篠ケ瀬町1044-2 備考 | ||
会社の特徴 | 事業内容 インテリジェントロボットシステムソフトウェアの開発・販売・技術コンサルティング ロボットと人をつなぐ魔法のような技術を提供する。 ものづくりの現場で産業用ロボット導入後に感じる"使いにくさ"。 ロボットはプログラムされた単純作業は得意ですが、臨機応変な対応は苦手。 対象ワークの位置ずれや形状が異るワーク。ロボットはその変化に対応できないことが多く、結局ロボットの不得手を人間が補っているのが現場です。 当社は、ソフトウェアによってロボット自体が考え、動きを補正する新しい価値を提供します。 今、人が行っている単純作業をロボットに置き換えることができれば、高齢化や人口減少で熟練工が減少してもロボットでカバーできる。 その時、人はより創造的な仕事をするチャンスを得られるのでは? 『人の業を受け継ぐロボティクスで働き方を革新する』それが私たちのコーポレートミッションです。 |
||
仕事内容 | <日本のものづくりを世界に!> 人の判断や経験知(技)を産業用ロボットに受け継がせるソフトウエアで、モノづくりの自働化と品質向上を両立するソリューションを提案します。 実証評価試験、納品業務、納入後の技術サポートを通して、当社とグローバル顧客との技術的な接点となりカスタマーサクセスを支援する大事なポジションをお任せします。 ・業務詳細 中国、アジア、北米など海外のお客様、システムインテグレータとの連携や、日本顧客の海外展開がメインミッションです。 エンドユーザーのご要求、ワーク(製品)に対応するため、実証実験を行い、最終的には受注・導入を目指します。 弊社製品を導入いただいたお客様工場での実用化、量産適用をサポートします。 納入にあたってはエンドユーザー様はもちろん、ロボットシステムインテグレータ様を訪問し、立上・導入支援を行っていただきます。 実証実験で気付いた改善要望や納品業務で発見した顧客ニーズを開発チームにフィードバックする製品性能向上の活動も重要な役割です。 |
||
対象となる方 | 【経験/スキル】 ・ビジネス英語力(必須) ・海外顧客との技術営業経験(優遇) ・産業用ロボットを活用した自動化に携わったことがある方、または携わりたい方 【資格】 ・TOEIC800点相当以上 ・日本語検定N4以上 【求める人物像】 ・日本のロボティクスやモノづくりの強みをグローバルに広めていくことに興味がある方 ・自ら考え業務の改善、提案が行える方 ・基本的な顧客要求を適切にまとめることができる方 |
||
推定年収 | 300万円~700万円 (みなし残業25H/月を含む) | ||
備考 |