(静岡県)生産技術/HV用電池モジュール・電池パックの生産技術職/トヨタ・パナソニック共同出資会社エコカー用電池 世界シェアNo. 1メーカーNo.11039 |
|||
---|---|---|---|
勤務地 | 湖西工場:静岡県湖西市 | ||
会社の特徴 | 1996年に「トヨタ自動車」と「パナソニック」の共同出資により設立された、ハイブリッド車・プラグインハイブリッド車用の電池メーカーです。実は、ハイブリッド車用の電池市場では、当社が開発した製品が17年連続世界シェアNO.1を誇っています。車載用「ニッケル水素電池(NiMH)」 「リチウムイオン電池(Li-ion)」のトップメーカーとしての実績をもとに、電池材料の開発から電池パックの設計・評価・生産までをお客様にトータルで提案し、サポートを続けている企業です。 | ||
仕事内容 | <職務内容> HV(ハイブリッド自動車)用電池の生産技術 【具体的には】 ・量産に向けた生産技術・プロセス開発業務 ・生産準備業務(新規設備の立上げ) ・生産設備改造(新種導入、ロス削減等) 当社はトヨタ自動車のグループとしての強みを活かし、開発段階からトヨタ自動車と連携した電池づくりが可能です。 今後、競争が激化する電池市場において、競争力が高い製品を作ることは、至上命題です。また需要増にも対応する必要があります。 その実現のため、いかに効率的に作るか、既存の生産設備をどう使いこなすか、新しいラインをいかに立ち上げるかなどに取り組むのが生産技術の仕事です。 |
||
対象となる方 | 【必須要件】 ◇理工系の学部学科を卒業された方 ◇求める経験やスキル ・製造メーカーにおいて、製品の生産技術開発 または生産準備業務の経験者 ・上位者の指導のもと単独で業務のPDCAサイクルが回せること 【歓迎要件】 ■電池関連メーカーおよび電池関連設備メーカーの生産技術経験者 ■QC検定2級以上合格者 |
||
推定年収 | 520万円~750万円 ※年収例は残業30時間/月を含んでいます | ||
備考 |